こんにちは、えのかぷさいです。 昨日ヒュミラの日でした。注射打つのもだいぶ慣れてきたのですが、まだ刺す瞬間は深く深呼吸したり、刺すのを躊躇したりと、その瞬間は緊張するようです(笑)。 体調はすこぶる快調で、便も半練り~やや硬い感じで元気継続中です。となると、ブログではペン(キー)が進まなくなるわけで(汗)。 早いもので、高校生活も間もなく1年を迎えます。今朝は「今日行ったら4連休だー!」とはしゃいでいました。卒業式やら何やらがあって、1年生は休みらしいんですよね。 高校ともなる ...
こんにちは、えのかぷさいです。 内視鏡検査の後、二週間おきにヒュミラ(初回4本、次2本、最終的に1本)を打ち、ペンタサ&食事制限(お粥、具無し味噌汁かけご飯のみ可)しながら1月4日の診察で「寛解期」に入った事が診断されました。発病時に比べるとエレンタールだけ期も短く、食事制限もそれほどキツくなくて比較的「耐えやすかった」という印象です。リョッチャも、「今回は割と楽だったー。」と言ってました。 次の診察は18日の火曜日。ヒュミラは自宅で打つので、血液検査のみとなります。最近は便も適当な硬さで腹 ...
こんにちは、えのかぷさいです。 内視鏡検査の時、「ゼンタコートカプセル」という新しいお薬を処方されました。腸の炎症、下痢や血便などの症状を抑えるお薬のようです。 月曜日から服用しているのですが、リョッチャが「便が結構固くて力まないと出ない」と言っていました。食事は毎食エレンタールと10倍粥なんですが、それでも便が固くなる感じのお薬。つか、血便が抑えられても「ケツが切れそう」という事なので、いずれにしても血が出そうです(汗) さて、毎日のように「お腹が痛い」と言っていたリョッチャ ...
こんにちは、えのかぷさいです。 ※内視鏡検査時の腸画像があります。グロいので見たくない方は下に行かないようにご注意下さい。 R3.11.28(日)、内視鏡検査に行ってきました。 午前11時から下剤を飲み始めて12:30には約1.5Lを飲み終え、便も無色透明になりいよいよ検査です。 発病時の内視鏡検査の時は朝6時から下剤を飲み始め、お昼過ぎまでかかりましたが、、、、成長しましたよね(笑) 全身麻酔から内視鏡検査、検査後の安静を含めて約2時 ...
こんにちは、えのかぷさいです。 寛解から4年。遂に再燃してしまいました。 エレンタールもペンタサも毎日続け(極たまーに忘れる時もあったけど)、脂質管理も徹底し(極たまーに不良患者したけど)てきたけど再燃してしまいました。でもね、主治医は「エレンタールとペンタサだけで4年寛解を維持したのは凄いよ。食事も相当気を使ったんだろうね。」と褒めてくれました。これは素直に嬉しかったですね。 で、去年の10月頃からですね、CRPが少しずつ上がっていったんですよね。当時主治医は「受験のストレス ...
りょっちゃ大好き「カルボナーラ(低脂質)」のレシピです。 ↓主な材料↓ パスタ 100g 無脂肪乳 100g カッテージチーズ(裏ごし) 40g 卵黄 1/4 玉ねぎ 1/4 ハム 1枚 コンソメ 小1 塩コショウ 適量 にんにく 適量 全量の推定合計脂質、約5.34g ↓レシピ↓(簡易) パスタ茹でて、具焼いて、無脂肪乳入れて完成!w 作り方の詳細は動画をご覧ください。 ↓動画はこちら↓ 脂質に余裕があるのでお好みでアレンジして下さい ...
りょっちゃ大好き「ちょこマーブルパン(低脂質)」のレシピです。 ↓主な材料↓ ※ココアの脂質は一般的に100gあたり20%から22パーセントといわれております。当レシピは中間の21%で計算しております。 強力粉 210g (脂質3.6g) 無脂肪乳 160g 脂肪0練乳 20g 砂糖 大1 塩 小1/3 フィリング ここあ 10g (2.1g)(低脂質タイプ1.1g) 粉糖 20g 無脂肪乳 10g~12g 全量の推定合計脂質、約5.7g(低脂質ココアの場合4.7g) ↓レシピ↓(簡易) 今回は手 ...
りょっちゃ大好き「ちょこパン(油脂類不使用)」のレシピです。 ↓主な材料↓ ※ココアの脂質は一般的に100gあたり20%から22パーセントといわれております。当レシピは中間の21%で計算しております。 強力粉 210g (脂質3.6g) 無脂肪乳 160g 脂肪0練乳 20g 砂糖 大1 塩 小1/3 フィリング ここあ 10g (2.1g)(低脂質タイプ1.1g) 粉糖 20g 無脂肪乳 10g~12g 全量の推定合計脂質、約5.7g(低脂質ココアの場合4.7g) ↓ ...
リョッチャ大好き「トリュフ(チョコレート)」のレシピ。 ※脂質計算の「小数点以下量」は切り捨て&概算で計算しています。 ※ココアには「シュウ酸」が含まれています。 ↓主な材料↓ ※ココアの脂質は一般的に100gあたり20%から22パーセントといわれております。当レシピは中間の21%で計算しております。 ココア 25g(脂質5.25g)※低脂質ココアの場合2.75g 粉糖 50g 無脂肪乳 20cc 全量の推定合計脂質、約5.25g(低脂質ココアの場合2.75g) ...
リョッチャ大好き「鶏ささみカツ」のレシピです。 ※脂質計算の「小数点以下量」は切り捨て&概算で計算しています。 ↓主な材料↓ 鶏ささみ 250g (脂質2.g) パン粉 1/2カップ (脂質0.6g) マヨネーズ 小さじ1(脂質 塩こしょう 適量 全量の推定合計脂質、約3.1g。 ↓レシピ↓ ささみを食べやすい大きさにカットします。 塩こしょうで軽く味付けした後、焼き目がつくまで火を通します。 パン粉をキツネ色になるまで乾煎りします。 火が通ったささみを乾 ...