こんにちは、えのかぷさいです。
息子の学校は、先週の土曜日から4月26日まで「休校」となりました。東隣の市では「~7日まで休校。8日~10日登校。11日~14日休校。15日~登校」と複雑で、西隣の市では「3月10日~GWまで休校」という事です。「地方自治法」は全国共通なのに、学校対応は各市町村で結構違うものですね。
さて、「コロナウィルス=災害」「学校=休校」というキーワードで「ふっ」と思い出したのですが、僕が小学生の頃、避難訓練で順守すべき事項「おいも」というものがありました。よくある「縦読み」なんですけど、
- お=押さない(落ち着け)
- い=言わない(黙れ)
- も=戻らない(手間かけさせるな)
と言うものです。これなんですけど、確か5年生ぐらいになった時に「おさいふ」に変わったんですよね。
- お=押さない(落ち着け)
- さ=騒がない(黙れ)
- い=言わない(いい加減にしろ)
- ふ=ふざけない(ぬっコロす)
もうね。遵守事項4つのうち、3つが「指摘事項」なんですよね。いかに避難訓練時にふざけていたかが「遵守事項改定」で見て取れます。
まぁ確かに、当時学校の避難訓練といえば、机の下に隠れてる時に前で四つん這いになっているやつのケツにカンチョーしたり、防災頭巾でじゃれ合ったり、「足並み揃えろ」と言うのに階段の踊り場ででんぐり返ってる奴とかいたからな。遵守事項改定に挑んだ先生達の苦労が、今ならわかるような気がしますw
あ、闘病生活は順調です。一応、報告しときますw
ではまたっm(__)m
YouTube 「IBD安心レシピ」(始めたばかりですm(_ _)m)
https://www.youtube.com/channel/UCa8mzW96fF55rX43J3KLX_Q
twitter (えの@11歳からのクローン病)